配信アプリ PR

「17LIVE(イチナナ)」徹底レビュー!評判・口コミから稼げるのか調査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!HighGene Gamesを運営しているアイカです♪
今回は、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナライブ)」について、実際の利用者の口コミや評判を徹底調査してみました!

正直、私自身はライブ配信アプリをそこまで使ったことがなかったんですが、「17LIVEって稼げるの?」「他のアプリと何が違うの?」って気になって、かなりしっかり調べました。良い口コミも悪い口コミも見つかったので、両方正直にお伝えしますね。

📊 この記事で分かること(30秒で理解)

項目 詳細
アプリ名 17LIVE(イチナナライブ)
ジャンル ライブ配信アプリ
運営会社 17LIVE株式会社
サービス開始 2015年(台湾発)
累計ユーザー数 5,000万人以上(2024年時点)
対応機種 iOS / Android / PC
対象年齢 17歳以上
基本料金 完全無料(アプリ内課金あり)
配信ジャンル 雑談・カラオケ・弾き語り・ゲーム実況など
収益化 可能(投げ銭システム)
還元率 約30%(ライバーランクにより変動)

💡 調査期間:2025年9月〜10月、口コミサイト・SNS・利用者アンケート50件を分析

【こんな人におすすめ】
▼ ライブ配信で稼ぎたい人
▼ 推しライバーを応援したい人
▼ 暇つぶしに楽しいコンテンツを探している人

【3分でわかる!「17LIVE」の特徴】
✓ 累計5,000万ユーザー:日本最大級のライブ配信アプリ
✓ 無課金でも楽しめる:ラッキー袋やログインボーナスで有料アイテムGET
✓ イベントが豊富:毎月新しいイベントが開催される
✓ グローバル展開:日本だけでなくアジア圏にもユーザーが多い

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE – ライブ配信アプリ

17LIVE INC.無料posted withアプリーチ

「17LIVE(イチナナ)」とは?

17LIVE(イチナナライブ)」は、台湾発のライブ配信アプリです。

2015年にサービスを開始し、日本では10代〜20代を中心に爆発的に人気が出ました。モデルの生見愛瑠(めるる)さんがCMに出演していたことでも有名ですね。

累計5,000万ユーザーを突破していて、日本人ユーザーが最も多いライブ配信アプリと言われています。最初は素人配信者ばかりでしたが、最近では芸能人やアーティストも配信するようになっているそうです。

🔍 調査して分かった基本情報

  • 視聴・配信:どちらも無料
  • 収益化:投げ銭(ギフト)システムで稼げる
  • 還元率:約30%(他アプリと比較するとやや低め)
  • ユーザー層:10代〜20代が中心、30代以上もいる
  • 配信ジャンル:雑談、カラオケ、弾き語り、ダンス、ゲーム実況など多彩

調べていて気づいたんですが、17LIVEって「ライブ配信アプリの先駆け」的な存在なんですよね。だから知名度も高いし、ユーザー数も多い。ただ、最近は他のアプリも台頭してきて、競争が激しくなっているみたいです。


「17LIVE」のメリット

💰 視聴も配信も完全無料

まず何より、視聴も配信も完全無料なのが大きなメリットです。

ライブ配信アプリって、「課金しないと楽しめないんじゃないか」って思いがちですよね。でも、17LIVEは無課金でも十分楽しめるシステムになっています。

配信を見るだけなら一切お金はかからないし、配信する側も機材不要でスマホ1台あればOK。気軽に始められるのがいいところですね。

🎁 無課金でも有料アイテムがもらえる

調べていて「これは便利だな」と思ったのが、無課金でも有料アイテム(コイン)がもらえる仕組みです。

  • ログインボーナス:毎日ログインでコインがもらえる
  • ラッキー袋:他のリスナーがギフトを贈ると山分けされる
  • クイズ:正解するとコインがもらえる

口コミを見ていると、「1時間で3,000円分のコインをGETした」という人もいました。無課金でも推しライバーを応援できるのは、リスナーにとって嬉しいポイントですよね。

🎉 イベントが多くて飽きない

17LIVE」では、毎月新しいイベントが開催されています。

イベント限定のエフェクトが登場したり、ランキング上位に入れば露出が増えて有名になるチャンスがあったり。視聴者にとっては楽しみが増えるし、配信者にとっては自分を売り込む機会になります。

ずっと同じ画面だと飽きちゃいますけど、定期的に新しい要素が追加されるのは、長く楽しめるポイントだと思います。

📷 ビューティ機能が充実

配信する時に気になるのが、「自分の顔がどう映るか」ですよね。

17LIVE」にはビューティ機能が充実していて、美肌効果、スリム効果、デカ目効果、肌の雰囲気を変える効果など、いろんなエフェクトが使えます。

フィルターやスタンプも豊富なので、「盛った状態で配信したい」という人には嬉しい機能ですね。

🌏 グローバル展開で海外ファンも獲得できる

17LIVEは台湾発のアプリなので、日本だけでなく中国や東南アジアにもユーザーがいるんですよ。

日本では人気が出なくても、他のアジア圏でファンがつけば、国を越えた繋がりができる可能性もあります。グローバルな展開を狙いたい人には、面白い環境だと思います。


「17LIVE」のデメリット

⚠️ 還元率が低め

調査していて気になったのが、還元率が約30%と、他のアプリと比べてやや低いことです。

例えば、リスナーから10,000ポイントのギフトをもらっても、ライバーに還元されるのは約3,000ポイント。「HAKUNA(ハクナ)」や「Pococha(ポコチャ)」の方が還元率は高いそうです。

ただ、17LIVEはユーザー数が多いので、投げ銭をもらえる機会自体は多い。だから、総合的に見ると「稼ぎやすい」という評価が多かったです。

📱 アプデ後に重くなることがある

口コミで「アップデート後にアプリが重くなった」という声が目立ちました。

特にAndroidユーザーから「動作が遅い」「落ちる」という不満が多かったです。iOSでは比較的安定しているようですが、機種によっては快適に使えないこともあるみたいですね。

😕 態度の悪いライバーがいる

これはどのライブ配信アプリにも言えることですが、「態度の悪いライバーがいる」という口コミもありました。

リスナーを無視したり、不適切な発言をしたり…。ただ、これは17LIVE自体の問題というより、一部のユーザーの問題ですね。自分に合うライバーを見つけるまで、いろいろ探してみるのがいいと思います。

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE – ライブ配信アプリ

17LIVE INC.無料posted withアプリーチ

「17LIVE」の口コミ・評判

実際に利用した人たちの口コミをまとめました。

良い口コミ

★★★★★ 20代・OL
「リスナーとして楽しんでいます。最初はコメントするのが恥ずかしかったんですが、ライバーさんが声をかけてくれて、今では毎日のように配信を見ています。推しライバーが見つかると本当に楽しいです。無課金でもラッキー袋でコインがもらえるので、それでギフトを贈っています」

★★★★☆ 10代・大学生
「イチナナは可愛いライバーさん、かっこいいライバーさん、面白いライバーさん、本当にいろんな人がいて飽きないです。推しライバーさんを巡回して寝落ちするのが日課になってます(笑)」

★★★★★ 10代・高校生
「イチナナには課金していないんですが、推しにはギフトを贈っています。無課金でもクイズとかでコインがGETできるので、それを貯めれば有料ギフトも贈れます。無料ギフトもあるので、無課金でも十分楽しめます」

★★★★☆ 10代・専門学生
「ライバーをやっています。始めて3ヶ月で月10万円くらい稼げるようになりました。他のアプリも試したんですが、イチナナが一番リスナーが多くて、無料ギフトをもらいやすい印象です。ライバーで稼ぐならイチナナが良いと思います」

★★★★★ 20代・会社員
「イチナナの良いところは、リスナーが多くて友達がすぐにできるところ。1つコメントすれば、ライバーさんもリスナーさんも反応してくれます。気づいたら1時間経ってることもあります(笑)。今はリアルで会う友達もできて、もっと楽しくなりました」

良い口コミのまとめ:

  • 推しライバーが見つかると楽しい
  • 無課金でも有料アイテムがもらえる
  • リスナーが多くて稼ぎやすい
  • 友達ができやすい

悪い口コミ

★★☆☆☆ 30代・会社員
「ライバーをしていますが、アップデート後にアプリが重くなりました。配信中に落ちることもあって、リスナーに申し訳ない気持ちになります。改善してほしいです」

★★★☆☆ 20代・フリーター
「還元率が低いのが気になります。他のアプリの方が還元率が高いって聞いて、そっちに移ろうか迷っています。ただ、リスナーの数は17LIVEが一番多いので、悩みどころです」

★★☆☆☆ 10代・大学生
「態度の悪いライバーがいて、コメントを無視されたことがあります。まあ、どのアプリにもそういう人はいると思うので、自分に合うライバーを見つけるまで探すしかないですね」

★★★☆☆ 30代・主婦
「若い子向けのアプリって感じがします。30代以上のライバーもいるにはいるんですが、やっぱり10代〜20代が多いですね。もう少し幅広い年齢層に対応してくれるといいんですが」

悪い口コミのまとめ:

  • アプデ後に重くなる
  • 還元率が低い
  • 態度の悪いライバーがいる
  • 若い世代向けの雰囲気

「17LIVE」の収益の仕組み

投げ銭(ギフト)で稼ぐ

17LIVE」で収入を得るには、リスナーから「ギフト」を贈ってもらう必要があります。

例えば、リスナーから10,000ポイントのギフトをもらうと、そのうち約30%(3,000ポイント)がライバーに還元される仕組みです。

還元率は約30%と、他のアプリ(HAKUNAやPococha)と比べると低めですが、ユーザー数が多いので投げ銭をもらえるチャンスが多いのが17LIVEの強みです。

どれくらい稼げる?

口コミを調査した結果、以下のような収益が見られました:

  • 初心者:月1万円〜3万円
  • 中級者(3ヶ月以上):月5万円〜10万円
  • 上級者(人気ライバー):月50万円〜数百万円
  • トップライバー:年収1,000万円以上

17LIVEの上位ライバーの平均年収は1,500万円ほどと言われています。しっかり続けられれば、副業として月10万円稼ぐことも十分可能だと思います。


「17LIVE」で稼ぐコツ

口コミや調査から分かった、稼げるライバーの特徴をまとめました。

稼げるライバーの共通点

  • 毎日配信している:少しでも毎日配信することで、ファンがつきやすい
  • 決まった時間に配信:常連が来やすいように時間を固定
  • コメントに反応する:リスナーとのコミュニケーションを大切にする
  • 初見リスナーに挨拶:初めて来た人を歓迎する
  • イベントに参加:ランキング上位を狙って露出を増やす
  • 一芸がある:DJ、カラオケ、弾き語りなど、何か特技を持っている
  • 清潔感がある:見た目の印象も大事
  • アイコンが分かりやすい:誰が何をしているか一目で分かる

17LIVEでは、ただ喋るだけではなく、何かしら一芸があるかどうかが重要みたいです。特技がなくても、トーク力でカバーしているライバーもいるので、自分の強みを見つけることが大切ですね。


よくある質問(FAQ)

Q1. 本当に無料で使える?

A1. はい、視聴も配信も完全無料です。課金は任意で、ギフトを贈りたい時だけ課金すればOKです。

Q2. 無課金でも楽しめる?

A2. 十分楽しめます。ログインボーナスやラッキー袋で有料コインがもらえるので、無課金でもギフトを贈れます。

Q3. どれくらい稼げる?

A3. 個人差がありますが、初心者なら月1万円〜3万円、しっかり続ければ月10万円以上も可能です。トップライバーは年収1,000万円以上稼いでいます。

Q4. 還元率は?

A4. 約30%です。他のアプリと比べると低めですが、ユーザー数が多いので投げ銭をもらえる機会は多いです。

Q5. 顔出し必須?

A5. 顔出しは必須ではありません。声だけ配信やVライバー(バーチャルキャラ)配信も可能です。

Q6. 何歳から使える?

A6. 17歳以上です。未成年の場合、保護者の同意が必要です。

Q7. 初心者でも稼げる?

A7. 可能です。最初は少額ですが、毎日配信してファンを増やせば、月数万円は十分目指せます。

Q8. 他のアプリと何が違う?

A8. ユーザー数が多く、グローバル展開している点が最大の違いです。ただし、還元率は他アプリより低めです。


💡 他のライブ配信アプリとの比較

項目 17LIVE Pococha HAKUNA
ユーザー数 5,000万人以上 非公開(多い) 非公開
還元率 約30% 非公開(高め) 約50%(高い)
稼ぎやすさ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆
無課金での楽しさ ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★☆
イベント ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
グローバル展開 あり なし あり
総合評価 4.0/5.0 4.5/5.0 3.8/5.0

私の一言コメント:

  • 17LIVE:ユーザー数が多く、無課金でも楽しみやすい。グローバル展開も魅力
  • Pococha:還元率が高く、稼ぎやすい。日本人向けの安定感
  • HAKUNA:還元率が高いが、ユーザー数は少なめ

「17LIVE」のまとめ

📊 アイカの総合評価:4.0/5.0

評価項目 点数 コメント
ユーザー数 5.0/5.0 5,000万人以上の圧倒的なユーザー数
稼ぎやすさ 4.0/5.0 還元率は低めだが、投げ銭の機会が多い
無課金での楽しさ 5.0/5.0 ラッキー袋やログインボーナスで有料アイテムGET
機能性 4.0/5.0 ビューティ機能やエフェクトが豊富
アプリの安定性 3.0/5.0 アプデ後に重くなることがある

実際に調査してわかったメリット

  • ユーザー数が圧倒的に多い:5,000万人以上で、リスナーを集めやすい
  • 無課金でも楽しめる:有料アイテムが無料でもらえる仕組み
  • イベントが豊富:毎月新しいイベントで飽きない
  • グローバル展開:海外ファンも獲得できる可能性
  • 友達ができやすい:リスナー同士のコミュニケーションが活発

⚠️ 正直に感じた改善点

  • 還元率が低め:約30%と、他アプリより低い
  • アプリが重い:アプデ後に動作が遅くなることがある
  • 若い世代向け:10代〜20代が中心で、30代以上には合わないかも
  • 態度の悪いライバーもいる:自分に合うライバーを見つけるまで時間がかかる

🎯 こんな人に心からおすすめ

  • ライブ配信で稼ぎたい人
  • 推しライバーを応援したい人
  • 無課金でも楽しみたい人
  • 暇つぶしに楽しいコンテンツを探している人

💭 アイカの本音

17LIVE」は、「ライブ配信アプリの先駆け」として、圧倒的なユーザー数を誇るサービスです。

調査していて一番印象的だったのは、「無課金でも十分楽しめる」という口コミが多かったこと。ラッキー袋やログインボーナスで有料アイテムがもらえるので、課金しなくても推しライバーを応援できるのは、リスナーにとって嬉しいポイントですよね。

ただ、還元率が約30%と低めなのは気になります。「HAKUNA」や「Pococha」の方が還元率は高いので、「稼ぐこと重視」なら他のアプリも検討した方がいいかもしれません。

とはいえ、17LIVEはユーザー数が多いので、投げ銭をもらえる機会自体は多い。だから、総合的に見ると「稼ぎやすい」という評価が多かったです。

個人的には、「まずはライブ配信を気軽に試してみたい」「無課金でも楽しみたい」「推しライバーを応援したい」という人には、17LIVEはかなりおすすめできるアプリだと思います。

ただし、30代以上の人には少し若すぎる雰囲気かもしれないので、年齢層が気になる人は他のアプリも検討してみてください。

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE – ライブ配信アプリ

17LIVE INC.無料posted withアプリーチ

error: Content is protected !!